![]() 制作の古殿です。
「気持ちいい穴の話」熊本公演まで キャストをご紹介していきたいと思います。 トップバッターは、今回きらら初客演、 北九州から参加してくれている森川松洋さん(バカボンド座)。 ![]() 愛称は「まっつん」。 芸人を目指していたことがあるという異色の経歴の持ち主。 現在は北九州のバカボンド座という劇団を中心に 地元・北九州芸術劇場関連の作品など外部出演も多数。 池田が「立っているだけで切ない」と評した独特の存在感。 それは演技なの?素なの?(いや演技と思いますが) と思うほど、ナチュラルなお芝居を見せてくれます。 そんなまっつんから意気込みメッセージをいただきました! = = = = = はじめまして。北九州の劇団、バカボンド座の森川松洋です。 今回、初めて劇団きららさんに客演させて頂きます。 きららさんに客演できる事に大変な喜びと緊張を感じております。 池田さんの物語に登場する人達はとても魅力的なので、 負けないように頑張りたいと思います。 僕も絶賛人生宛先不明です! 森川松洋 = = = = = チラシに掲載している池田のメッセージを引用して 意気込み語って下さいました。 ありがとうございました! 「気持ちいい穴の話」では、 高卒認定試験に挑戦するマツオ君役。 ![]() 物語ではマツオ君をきっかけに お店の3人と仲良しグループが出来ていきます。 ![]() ![]() マツオ君の人懐こい笑顔と飾らない人柄が まっつんにも重なるところがあり、役にぴったりです。 中年新人施術者・村上の元彼役や ![]() 店長小野寺の前の職場の後輩役など ![]() いくつもの役を演じて下さっています。 きららお馴染みのガヤでも活躍。 ![]() 役に入られると、 顔つきが全然変わられるのが印象的です。 きららの舞台でのまっつんにご期待下さい! = = = = = ■森川松洋(もりかわまつひろ)さんプロフィール 1977年12月5日生まれ 福岡県北九州市出身・役者 バカボンド座旗揚げ後の全ての公演に出演 【近年の主な外部出演舞台】 北九州芸術劇場×北九州市立美術館分館 vol.4「モネ、逆さまの睡蓮」 (2016年) 北九州芸術劇場+市民共同創作劇「Re:北九州の記憶」 (2017年) 北九州芸術劇場プロデュース「しなやか見渡す穴は森は雨」 (2017年) 演劇関係いすと校舎 第26回公演「あくたもくた。」 (2017年) 劇団ヒロシ軍「逃走から」 (2018年) 大体2㎜「荷物はどこから来たのか 中身は何か あとどこへ置くのか」(2018年) 北九州芸術劇場+市民共同創作リーディング「Re:北九州の記憶」(2018年) ■森川さんTwitter https://twitter.com/morikawamatsu ■森川さん所属のバカボンド座関係 ・サイト http://www.bakabondoza.com/ https://twitter.com/bakabondoza ・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCglMS0c703FqHpEzEbYYJDQ ↑マイペースに動画をアップされてます。 ![]() |
![]() ![]() |
おしらせ
|
![]()
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |